2025年4月23日(水曜日)
一覧を見る[生産]
☆ホクレン4月中旬受託乳量は2・3%増… 1
日乳量0・6%増、15旬連続で前旬上回る
札幌3・9%増を最高に7支所が前年超え
☆耕種作物は意欲的な増産目標が設定された… 1
ゲタ対策や生乳需給は課題残る―樽井会長
新酪肉近の目標数量に「停滞感や閉塞感」
関税巡りJA全中と毅然とした対応求める
☆今後も北海道米上場で入札意向―ホクレン …3
乳価「少しでもコスト吸収できる数字に」
[行政]
☆自民党の対策本部で赤澤担当相が訪米報告… 5
米国の関税措置を受けて担当閣僚らと会談
関税措置の見直しを強く要求し、協議継続
☆自給可能な米まで海外に依存して良いのか… 6
江藤農相「国民全体として考えてほしい」
新たな基本計画の柱は食料安全保障の確立
お金さえ出せば手に入ることを信じすぎた
[調査]
☆飲用増加者は家族と食事をとる気持ち強い… 7
Jミルク牛乳乳製品食生活動向調査から⑧
[総会]
☆乳価改定後の消費喚起に関する言及相次ぐ… 9
九州・沖縄牛乳協会総会の来賓あいさつで
需給が大幅に緩和する中で春休みを迎えた
需要量全体に対する学乳の比率が上昇傾向
酪農生産現場では新たな投資も難しい環境
環境改善がなければ基盤強化は実現しない
牛乳の価値評価を価格に見合う形で求める
[商品情報]
☆森永乳業、ポケモンパッケージで「ピノ」 …13
[天気]
☆5~7月は全国的に「暑い」確率50%以上 …15
北日本・東日本・西日本「高い」確率60%
定期購読料
年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
---|