2025年3月17日(月曜日)

一覧を見る

[酪肉近]
☆長期的な姿の生産数量目標は780万㌧に… 1
  農水省が次期酪肉近の「数値目標」を示す
  2030年度の生産数量目標は732万㌧
  北海道の生産数量目標「最大445万㌧」

 

[輸入]
☆第3回バター1200㌧入札、全量落札に… 4
  競争倍率1・77倍と前回1・65倍から上昇
  バラ売渡175万8167円で4・4%高
  小物は172万2678円で13・2%安に

 

[生産]
☆意欲的な稲作経営などの観点踏まえて対応… 6
  樽井会長が水田政策や備蓄米放出など言及
  酪肉近骨子案JAグループ北海道とかい離
☆全農を通じ北海道米全量を応札―ホクレン… 8
  乳価はコスト上昇を一定程度補える水準に

 

[行政]
☆企画部会で次期基本計画の本文案を議論 …11
  改正基本法の理念実現へ、5テーマで構成
  自給率や食料安保確保に関する目標を設定

 

[統計]
☆24年乳製品輸出、牛乳増加転じ―確々報値 …13
  乳製品輸出額305・5億円で0・8%減
  輸出額減少は11年ぶりの前年続き2年連続
  「牛乳」5・3%増と前年16・5%減転じ

 

[商品情報]
☆六甲バターが2025年春夏新商品を発表 …16
  ベビーチーズで「炙り明太子」「ゆず胡椒」
  包みシリーズからは「あまおう苺」を発売

 

[消費拡大]
☆関東牛乳料理コンクール作品がメニューに …19

 

[資料]
☆2024年の乳製品の輸出実績(確々報値) …15

定期購読料

年間購読料 99,000円(消費税込)