2025年3月11日(火曜日)
一覧を見る[特集]
☆酪農家2人がIDF円卓会議の視察を報告… 1
Jミルク主催「持続可能な酪農研究会」㊤
酪農家円卓会議に日本の酪農家6人が参加
フランス北部・リールの農場や直売所視察
日本に適したものを取り入れる―中村さん
労働力や気候変動、持続可能性で意見交換
酪農家のメンタルヘルスケアを―半田さん
[乳業]
☆雪メグが大阪で「さけるチーズフェス」 …6
3月9日は「さけるチーズの日」昨年制定
さまざまな企画を通じて商品の魅力を発信
[生産]
☆酪農教育ファーム認証研修会東京会場開催 …9
大阪・札幌会場に続き、3会場合計で35人
合理的な価格形成には理解醸成の必要性も
酪農教育F取り組みさらに重要―星井次長
☆令和7年産米の需要に応じた生産に努める …12
消費者が購入しづらい状況は「歯がゆい」
生産者への批判に胸が締め付けられる思い
引き続き円滑な流通に努めたい―山野会長
☆2月雌牛総合指数「オレオクツキー」1位 …18
「コバリRUBIメリダオレオクツキー」
総合指数+3539、栃木県の小針氏繁養
[行政]
☆食育推進基本計画の作成に向け日程感示す …11
農水省の食育推進評価専門委が会合を開く
武見ゆかり女子栄養大学副学長が新座長に
☆17日の畜産部会で次期酪肉近をめぐり議論… 13
[商品情報]
☆森永乳業が新商品67品と改良品49品を発表 …14
ビフィズス菌の可能性感じられる体験提供
食材とあえることで秒速イタリアン料理に
☆ブルサンに新フレーバー「黒トリュフ塩」… 17
☆協乳「Doleキウイミックス&ヨーグルト」 …19
定期購読料
年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
---|