2025年2月28日(金曜日)
一覧を見る[統計]
☆1月生乳生産量1・9%増と6カ月連続増… 1
中酪1・2%増、機構1・5%増に対して
指定団体・交付対象以外は約11%の増加か
令和6年度累計生乳生産量0・7%増加に
牛乳等処理0・4%増、4カ月連続増加に
牛乳0・3%増と伸び縮小も5カ月連続増
乳製品処理量は3・6%増で6カ月連続増
バター生産7・2%増、脱粉は6・2%増
[乳業]
☆明治が2025春季新商品発表会を開く… 6
物価高が続き、消費者の商品選択は厳しい
国内外に明治の本質的・健康価値を提供へ
脱脂粉乳の需要拡大は引き続き大きな課題
需要拡大の一環で亀田製菓とコラボ菓子も
[生産]
☆海外の事例に学び、今後の取り組みを探る …10
Jミルクが「持続可能な酪農研究会」開く
酪農乳業の国際会議での議論や情報を報告
IDF円卓会議に参加した酪農家の発表も
世界の共通課題「酪農家をどう育てるか」
[消費拡大]
☆中酪が3月6日に「ミルクにモ~夢中!」 …13
中央酪農会議「酪農応援プロジェクト」で
午後8時45分~9時25分に番組放送・配信
[トピック]
☆2024年NC輸入トップ、3年ぶり豪州 …15
PC1位フランスがPC総量の72%占める
[商品情報]
☆雪印メグミルク25年春季新商品等③④ …20、21
[資料]
☆生乳生産量と用途別処理量、牛乳等生産量(1月)―農水省…3~5
☆2024年国別チーズ輸入量・単価等… 17~19
定期購読料
年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
---|