2025年2月26日(水曜日)
一覧を見る[トピック]
☆2024年バター輸入トップ13年連続NZ… 1
前年比8・4%増と2年連続の増加となり
調製食用脂もNZが14年連続でトップ維持
[行政]
☆基本計画に輪作の再構築明記求める意見も …4
企画部会・地方意見交換会の帯広分を開催
適正輪作に勝る高等技術はない―林組合長
外国人実習生は安定した労働力に―伊藤氏
[生産]
☆ホクレン2月中旬受託乳量は2・6%増 …8
[市況]
☆1月大口、全品目とも概ね前月横ばい推移 …9
脱脂粉乳1万9637円、最高値連続更新
[催し]
☆機構が「Alⅰcセミナー特別版」を開催 …11
「牛乳・乳製品の栄養と健康」をテーマに
女子栄養大栄養学部の上西教授が基調講演
[統計]
☆12月の粉乳調製品輸入、2カ月連続減少に …14
缶コーヒー・製パン等向けは14・3%減少
[商品情報]
☆北海道乳業「Luxe チェリーヨーグルト」 …16
[消費拡大]
☆馬事畜産振興協議会が地方競馬で牛乳PR …17
地全協事業で「地方競馬ミルクウィーク」
[天気]
☆今夏の気温、全国的に「暑い」確率が高く …18
「高い」確率は東日本70%、北西日本60%
[資料]
☆24年国別バター輸入量、金額、単価 …2、3
☆主要乳製品の価格動向の推移―農水省 …10
定期購読料
年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
---|