2025年2月21日(金曜日)
一覧を見る[酪肉近]
☆畜産部会で酪肉近の「骨子案」中心に議論… 1
生産数量目標などの数値目標は「検討中」
生乳生産量は「1頭当たり乳量」にも左右
経営資源に見合った適切な規模選択も重要
[統計]
☆2024年粉乳調製品輸入、5年連続減少… 4
缶コーヒー等向17・9%減、豪NZ連続減
アイス類等向は37・3%減、5年連続減少
デザート等向は19・0%減、3年連続減少
[乳業]
☆明治HDが環境省表彰で銀賞・環境大臣賞… 6
ESGファイナンス・アワード・ジャパン
環境サステナブル企業部門で初めての受賞
酪農家等に対する緊密な支援展開も高評価
☆森永が「大阪・関西万博」コンテンツ発表 …12
検査キットで「ワタシの腸内チェック」を
検体を送付すると腸内細菌の割合など提供
[生産]
☆地域・気象条件に応じた草地の多様化提起… 7
酪総研が2024年度シンポジウム開催㊦
道内の圃場は面積の約半分が雑草と裸地に
地下茎型イネ科雑草は草地更新時に駆除を
環境への適応性上げるために多草種混播を
「平均点を上げる」に主眼を置く方が良い
10年前に比べて夏が1地域ブロック分暑い
[海外情報]
☆豪州フィードロット飼養頭数、12・0%増 …14
[商品情報]
☆ハーゲンダッツがミニカップ「ザ・ミルク」 …16
通年販売商品、シンプルな素材だけを使用
[資料]
☆2024年の都道府県庁所在都市別1世帯当たり年間支出金額、数量(全世帯)…17~20
定期購読料
年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
---|