2025年2月19日(水曜日)
一覧を見る[統計]
☆2024年牛乳購入量、近畿3年連続1位… 1
関東は2年連続2位、3位は前年4位中国
牛乳小売価格改定で全10地域とも単価上昇
バター近畿、チーズ関東とも2年連続1位
バター1位数量2年連続「700㌘」割れ
チーズは1位数量「4㌔㌘」割れ2年連続
[生産]
☆ホクレンの1月販売乳量、6カ月連続増加… 7
2・8%増、令和6年度累計1・1%増に
旭川伸び鈍も道東5支所とも6カ月連続増
函館・札幌・苫小牧連続増、倶知安増転じ
飲用等向けは0・2%増と3カ月ぶり増加
[酪肉近]
☆需要に応じた生産、生産コスト低減進める …10
自民畜酪委で次期酪肉近「骨子案」を示す
構造的に低迷する牛乳や脱粉の需要を好転
需給緩和で生産抑制「苦しみ大きかった」
不需要期中心に加工仕向け先を確保、拡充
生乳需給が不安定化する兆しを早期に摘む
経営安定には収支を向上させる必要がある
[販売]
☆大阪府の「タック㈲」が農林水産大臣賞に …15
全改協が牛乳販売店優良事例発表会を開催
ITを巧みに活用、独学でシステムを構築
[案内]
☆JA全農が東北・関東販連と牛乳無償提供 …18
「マクドナルドハウス」やこども食堂等に
LL牛乳、コーヒーミルク40万本を提供と
[資料]
☆牛乳・乳製品等購入量上位地域の推移… 1
☆2024年都市階級・地方別1世帯当たり年間支出金額、数量(全世帯)…5、6
☆2025年1月ホクレン支所別受託乳量実績… 9
定期購読料
年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
---|