2025年1月29日(水曜日)
一覧を見る[統計]
☆2024年生乳生産量、0・8%増―速報… 1
735万6998㌧、前年4・2%減反転
本紙試算北海道422・3万㌧1・8%増
全国占める構成比57・4%、0・6㌽上昇
牛乳等向処理量0・7%減と4年連続減少
牛乳生産は0・3%減、前年は2・9%減
5年前比2・6%減、10年前比3・0%増
[酪肉近]
☆5年後の生産目標数量「現状生産量並み」… 7
畜産部会で酪肉近の「構成案」めぐり議論
政策効果検証の観点から5年後目標を設定
生産や家畜改良の観点で長期的な姿も検討
牛乳や脱粉の商品開発、需要拡大対策推進
生乳集荷に当たっては年間安定取引が重要
外部環境に影響されにくい経営体を増やす
☆チーズ生産対策は食料安保の強化に資する …12
政策審畜産部会で松田臨時委員が問題提起
国内生産を基本とした食料安保強化が重要
[春闘]
☆乳業部会も2025春闘方針を最終決定 …14
フード連合乳業部会が第23回全体会議開く
24春闘は「ベア・総額ともに低位だった」
多くの単組で物価上昇分を補う水準至らず
強い団結で共闘していきたい―海上部会長
[乳業]
☆明治ら共同研究、日本で初めての研究成果 …17
明治・明治HD・東北大学・大阪大学共同
母乳中ヒトミルクオリゴ糖濃度測定法開発
[資料]
☆年計の生乳、牛乳、乳製品生産量の推移 …3
☆生乳生産量と用途別処理量、牛乳等生産量(12月)―農水省…4~6
☆チーズの11月および24年累計の国別輸入量―財務省関税局…18~20
定期購読料
年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
---|