2024年12月10日(火曜日)
一覧を見る[補給金]
☆畜安法見直しやクラスター再開を望む声も… 1
自民党畜酪委が道内組合長らと意見交換会
厳しい現状踏まえ適切な畜産物価格求める
生産現場に意欲を持ってもらえること意識
乳業会社の乳製品工場閉鎖に関する意見も
子牛価格の低下は酪農・畜産全体の課題に
[催し]
☆農業女子プロジェクトで活動の成果を報告… 5
各種ラボ開催で専門的知識学び、交流会も
公式インスタグラムで農業女子の「輪」を
山本政務官「発展の鍵はメンバーにある」
☆ミルク&チーズコンソーシアム活動周知へ …10
帯広畜産大学で「畜大シンポジウム」開催
共に考えて行動するきっかけに―平田会長
前田氏が日本酪農の歴史構造など基調講演
コンソーシアムメンバーらのパネル討議も
[乳業]
☆明治が食品ロス削減を目指した直営店舗… 8
「明治ザ・ステナイファクトリー」を開店
埼玉県水産物地方卸売市場で今月7日から
公式インスタグラムで販売商品の情報発信
☆明治HDがフードバンクに菓子・食品寄贈… 14
北海道から鹿児島の57団体に約5・7万個
[海外情報]
☆中国向け赤身肉の全面的な輸出再開―豪州 …11
食肉処理・加工施設に対する一時停止措置
政治的緊張が高い時期に規制問題を理由に
中国は日米に次ぐ豪州産牛肉の主要輸出国
業界団体は輸入一時停止措置の解除を歓迎
[流通]
☆日本アクセスなど3社が物流改善表彰受賞 …15
東急ストア、SBSロジコムとの3社受賞
「物流パートナーシップ優良事業者表彰」
配送ルール抜本的改定、ダイヤグラム開発
定期購読料
年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
---|