2024年12月3日(火曜日)

一覧を見る

[生産]
☆中央酪農会議受託戸数、1万戸の大台割る… 1
  全国で9960戸、北海道は4338戸に
  酪農家が直面する厳しい実態を会見で説明
  乳価値上げ実施もコスト上昇に追いつかず
  受託農家戸数は高い水準で減少傾向が続く
  世界は人口増、乳製品の国際需要はひっ迫
  安定供給の実現に向けて真剣に考える必要
☆中畜が全国優良畜産経営管理技術発表会 …13
  酪農分野では2事例とも農林水産大臣賞に

 

[行政]
☆動物用ワクチン戦略で「中間取りまとめ」… 4
  開発、供給体制の充実と強化へ課題を整理
  産学官による連携プラットフォームを構築
  ワクチン生産基盤を守ることは政府の責務

 

[催し]
☆ジャパンミルクコングレス2024を開催… 8
  乳に関わる最新の研究知見を関係者に報告
  酪農のあり方で取り組むべき諸課題に直面
  最新情報の普及は十分ではない―大貫会長
  科学的な根拠に基づく情報と理解が重要に
  小学生発表「牛乳パックから見える世界」
  牛乳パックの表記や学乳の飲み残しを調査

 

[消費拡大]
☆チカホで牛乳・乳飲料1320本無償配布 …11
  消費者の購買意欲喚起に向け―道乳業協会
  乳業6社が協力、牛乳に加え乳飲料も配布
  脱粉の消費を喚起する起爆剤に―奥田常務

 

[乳業]
☆北海道芽室町の全中学校で明治カマン給食… 17
  明治「ミライ共創プロジェクト」第2弾で
  全中学校の生徒約610人実食する給食に

 

[商品情報]
☆雪印メグミルク「さけるチーズ」で新CM… 18

定期購読料

年間購読料 99,000円(消費税込)