2024年12月2日(月曜日)
一覧を見る[統計]
☆10月ミルク・クリーム輸出、3カ月連続増… 1
乳製品輸出額試算28・5億円で26・7%増
牛乳想定品目は4・8%増、3カ月連続増
育粉想定品32・5%増、5カ月ぶり増加に
輸出先ではベトナムが育粉全体の9割弱を
[需給]
☆10月の脱脂粉乳出回り量は4カ月連続減少… 4
脱脂粉乳1万2217・1㌧で15・2%減
10月末民間在庫量、5カ月連続在庫取崩し
バター出回量7020・1㌧で10・6%増
10月末民間在庫量、4カ月連続の取り崩し
[生産]
☆全国酪農協会が酪農基本対策委員会を開く… 7
生産コストの上昇続き、副産物価格も低迷
依然として手取りが減っている―砂金会長
放置できない課題には政策的支援が必要に
☆経済対策、JAグループ北海道の要請反映… 9
現場で活用しやすい事業を期待―樽井会長
江藤拓農相の就任、大変心強く思っている
キロ20円以上を確保する単価や交付数量を
☆引き続き粘り強く協議続ける―徳田副会長… 12
25年度の生乳取引をめぐる交渉状況を説明
10年間で1700戸の酪農家が経営を中止
[農政]
☆臨時国会が開会、石破首相が所信表明演説 …14
[海外情報]
☆ブラジルがEU向け雌牛の牛肉輸出を停止 …15
欧州委員会保健・食品安全総局の指摘受け
ホルモン剤「エストラジオール17β」巡り
不使用を保証する書類の実効性担保されず
[資料]
☆2024年8~10月の乳製品輸出実績… 3
☆脱粉・バターの需給―農畜産業振興機構… 5、6
定期購読料
年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
---|