最新記事一覧

2025年3月25日

デーリィマン2025年4月号のお知らせ

視点2025 コスト高止まり下の経営展望 飼料価格動向と補塡制度のあるべき姿 鈴木 宣弘 円安という構造変化の中で求められる経営対応は 山崎 政行 放牧の優位性と転換へのステップ 須藤 純一 …

2025年3月21日

ニューカントリー4月号

技術特集 2025年の新品種と新技術 秋まき小麦新品種「きたほなみR」 木内 均 2025年に特に注意を要する病害虫 野津 あゆみ 「苗箱まかせ」を活用した省力施肥技術 齋藤 優介 有機子実ト…

2025年2月24日

デーリィマン2025年3月号のお知らせ

視点2025 チーズ国内生産をどう伸ばすか 関税割り当て制度の現実的な代替策とは 本郷 秀毅 「ミルク&チーズコンソーシアム」のビジョン 平田 昌弘 ブラウドリージャパンチーズ認証創設の狙いは …

2025年2月21日

ニューカントリー3月号

技術特集 労力削減! ブロッコリー栽培 直播のポイントと留意点 菅原 魁人 進まぬ加工業務用への切り替え 山岸 晃雄 イタマーズ式ブロッコリー自動調製機 谷畑 尚吾 潮流’25 未来見据え…

2025年1月25日

デーリィマン2025年2月号のお知らせ

視点2025 飼料自給力強化の道筋 スマート技術活用した飼料生産効率化の可能性 青木 康浩 低コストかつ効果的な草地強害雑草対策とは 岩渕 慶 収穫・梱包の請負体制強化しイネWCSの生産拡大 香…

2025年1月22日

ニューカントリー2月号

技術特集 産地化への道 道央地区における、なすの隔離床養液栽培 小田 元太 “半職半農”でさつまいも栽培 木村 直樹 「ぴっぷいちご」再振興プロジェクト 道畑 乃映 潮流’25 てん菜作付…

2024年12月25日

デーリィマン2025年新春特大号のお知らせ

新春グラフ 「ご当地牛乳トレカ」で楽しみながら消費拡大 ミルクマイスター®高砂さん/淡路島牛乳㈱・広島協同乳業㈱・㈲山村乳業・八尾乳業協同組合   特集Ⅰ DIYで理想を実現 冬の北…

2024年12月18日

ニューカントリー1月号

2025年新春座談会 農業経営スキルを高めよう   新春アンケート 平成生まれに聞く! ―農業・農村に必要なこと   特集 2025作物展望 【稲作】基本技術とケイ酸質資材活用し良質生産へ …

2024年11月25日

デーリィマン2024年12月号のお知らせ

視点2024 スマート酪農への期待と課題 新法は先端技術普及に何をもたらすか 池口 厚男 現場のニーズ高い技術の橋渡し役担いたい 鈴木 善人 全国初の「酪農ITコース」を設置した狙いは 大谷 昌…

2024年11月25日

ニューカントリー12月号

特集 今こそ国消国産、地産地消-2024年北海道農業 【空知】高温時の技術対策共有管内農業を考える会発足 【石狩】野菜ソムリエと農産物PR地産地消の魅力を周知 【後志】学生サークルが農業体験、農…

  • 1
  • 2
  • 3