2025年3月3日(月)
一覧を見る主要記事見出し
海外の事例に学び、今後の取り組みを探る
Jミルクが「持続可能な酪農研究会」開く
酪農乳業の国際会議での議論や情報を報告
IDF酪農家円卓会議の参加者らの発表も
世界の共通課題「酪農家をどう育てるか」
持続可能なAW、衛生対策も大きな課題に
1kg当たりの所得は2年連続で10円台に
根釧酪農ビジョン推進会議で酪農情勢報告
支払い乳代107.90円まで上昇する見込み
全算入生産費は前年度から5円近くも上昇
農業産出額は5年ぶり2,000億円割り込む
チーズ工房などと連携のフェア開催も計画
農福連携実践へ福祉・農業双方が情報共有
道が農福連携スタートアップセミナー開催
農業者と福祉事業所が実践事例などを発表
発表者らのパネルディスカッションを実施
JA標津では牛舎清掃で農福連携の事例も
北洋銀行ら大阪で道産農畜産物の魅力をPR
販路開拓へ商談会に道内企業の76社が出展
雪印メグミルク㈱人事(4月1日)
人 事 動 静(3~9日)
【訂正】
定期購読料
年間購読料 | 92,400円(消費税込) |
---|