2025年2月13日(木)

一覧を見る
主要記事見出し

新たな直接支払制度など実効性ある政策を
 道農連が第52回定期総会で特別決議を採択
 持続可能な農業に「所得補償政策」不可欠
 組織一丸で粘り強く運動展開―大久保委員長
自民党畜酪委で関係5団体から要望受ける
 意欲的な目標の設定には消費拡大が不可欠
 経営安定対策、全国協調の需給対策も必要
酪農・肉用牛関係団体が次期酪肉近で要望
 生産基盤を守ることに主眼を―菊池副会長
 中小家族経営が畜産物の生産を支えている
 生産現場の意欲高まる目標を―樽井委員長
Jミルクが需給変動対策の新枠組みを示す
 「在庫調整特別対策事業」は24年度で終了
 在庫削減対策と計画的増産対策の2本柱に
 新基金を造成、全生産者と乳業者の拠出を
農林水産物などの販売方法をテーマに講演
 日本政策金融公庫「農林水産事業交流会」
 経営が持続可能になるよう支援―日本公庫
 講演では遠別産かぼちゃ使った事例を紹介
18、20日に企画部会地方意見交換会開催
 基本計画策定に向けて関係者にヒアリング
 札幌、帯広の関係者招きオンラインで開催

定期購読料

年間購読料 92,400円(消費税込)