デーリィマン2018年12月号のお知らせ
一覧を見る
北海道北見市 戸田 紗織さん
視点2018 露呈した日本酪農の弱点
9月の発生で生乳需給への大きな影響回避 清水池 義治
どの機器に優先的に電気を供給するかを決めておく 高橋 圭二
インタビュー工場への非常時設備導入は流通全体を見渡して ゲスト/本郷 秀毅さん
全ての関係者が「受け入れ量の最大化」を目標に動く 叶 勇司
技術ワイド 天候リスク減らし粗飼料を確保する
トウモロコシの根張りの改善は品種選定含め総合的に 佐藤 尚親/髙橋 美紗子
飼料用水稲品種の多くは耐倒伏性高いが増肥は慎重に 前田 英郎
再生力強く台風被害回避に有効なスーダン型ソルガム 清沢 敦志
グラフ 夢追いかけて
哺育牛のデータ記帳で観察眼養い病気を早期発見 北海道根室市 根室市4Hクラブ
らくのう一家の生活
増頭、施設整備と着実に経営体制の強化を図る 鹿児島県曽於市 莚平 健一郎さん一家
Good Farmin’
快適性と作業性を向上させた牛舎改築で念願の1万kg達成へ 長野県南箕輪村 伊藤 良夫・陽一さん
時評 TAGはTPP11、日EU協定と並ぶメガFTA 東山 寛
人 全国酪農業協同組合連合会代表理事専務 北池 隆さん
指定団体実務者に聞く⑦ 安定供給には都府県の基盤強化が不可欠 ゲスト/迫田 孝さん
シリーズ/牛乳の風味変化と乳質管理⑪(最終回) 先人のたゆまぬ努力で築かれた供給体制を今後も 百木 薫
高泌乳牛のビタミン・ミネラル給与⑪(最終回) 黒毛和種繁殖牛へのβ‐カロテン補給で子牛の免疫も改善 久米 新一
近交係数の話⑪(最終回) 近交係数の上昇速度はどこまで許容することができるか 河原 孝吉
地域社会と農協⑪(最終回) 自由貿易の嵐に直面する中で目指す道とは 石橋 榮紀
経営継承Q&A⑪ 引退後の生活設計に必要な資金をどう確保するか 佐久間 亨
獣医療の現場から 第22部 SARAを知って健康な牛群へ⑤ カシューナッツ殻液は四変や蹄病の予防が期待できる 塚田 隆興
ミルクの力をもっと知ろう⑩ 牛乳中の飽和脂肪酸は生活習慣病発症の原因?(その3) 箸本 弘一
生産者を支える団体の力⑪(最終回) 戦後開拓地の営農を支援、後継牛生産奨励事業で基盤強化 (公社)全国開拓振興協会 藁谷 芳
感染症とその対策⑧ 致死率高く、発症防ぐにはワクチン注射しかない 久保田 修一
ワールドリポート 未来の畜産女子育成プロジェクト・NZ酪農研修 光成 有香
よみがえる酪農のまち―足寄町放牧酪農物語-⑦ 経営危機を放牧の力で克服(中) 荒木 和秋
変わるホルスタインとその対応⑨(最終回) 劇的な繁殖成績の低下経て乾乳後期の管理重視へ 川島 千帆
どうする糞尿処理⑦(最終回) 堆肥センターが酪農家を支え、酪農家が地域農業支える 神山 安雄
今月の技術
北海道ブロック 子牛用代用乳の新しい給与体系 青山 勇介
府県ブロック 高精度GPS+自動操舵装置を活用する 髙野 浩
キラリ★元気印 岐阜県高山市 山下 朝子さん/北海道帯広市 大路 智紀さん
世界のチーズのテロワール⑪ イギリス/チェダー・チーズ 坂上 あき
羊毛フェルト教室㉑ 冬の小鳥のブローチ荒井 牧子
ミルクの四季 カリカリチーズ衣のフライドチキン/ポテトチーズケーキ/たまごチーズサンドイッチ レシピ提案/青山 則靖
往復レター・私のフォーシーズン⑩ 夫の存在の大きさに気付かされる 神奈川県茅ヶ崎市 柿澤 美里
新製品&業界ニュース 鉄とポリエチレンを使用したハイブリッドストール/オリオン機械が千歳工場に新棟建設/いけうちが電解水生成装置を開発/IDECがシュートマーカー社・フォーレージフィーダーボックス/高性能芝刈り機を発売―ゼロターンモア
酪農を図で見る 国産ナチュラルチーズの生産と輸出動向
ニュース&ニュース ホクレン受託乳量、11月上旬は1.3%増/家族型酪農を救え—酪政連の決起大会に700人/チーズアワードGPに「タカラのタカラ」(北海道・喜茂別町)/茨城県小美玉市で初のヨーグルトサミット
スポット・ニュース 体型形質・繁殖形質の遺伝評価モデル変更
各地のホルスタインショー入賞牛紹介
2018東日本ディリーショー
2018北海道ホルスタインウインターフェア
第35回福島県ホルスタイン共進会
第65回千葉県乳牛共進会
第33回茨城県ホルスタイン共進会
第28回栃木県ホルスタイン共進会
第54回埼玉県乳牛共進会
平成30年度神奈川県乳牛共進会
第37回東京都乳牛共進会
第22回群馬県畜産共進会
第43回富山県畜産共進会(乳牛の部)
第32回新潟県ホルスタイン共進会
第3回岐阜県ホルスタイン共進会
第61回山梨県種畜共進会
第73回岡山県畜産共進会
第94回広島県畜産共進会(種畜の部)
平成30年度島根県種畜共進会
山口県畜産共進会第38回ホルスタイン共進会
第8回宮崎県B&Wショー
第79回大分県畜産共進会
第51回奈良県乳牛共進会
第26回宮城県丸森町あぶくまの里モーモーまつり
定期購読料
年間購読料 | 46,862円(消費税・送料込) |
---|
※2024年5月号からの価格となります。
通常号 | 春増刊号 | 秋増刊号 | |
---|---|---|---|
価格(消費税込) | 2,970円 | 3,630円 | 4,950円 |
送料(全国一律) | 185円 | 134円 | 288円 |
価格+送料 | 3,155円 | 3,764円 | 5,238円 |