デーリィマン2018年7月号のお知らせ

一覧を見る

兵庫県神戸市  髙居 名菜さん

視点2018 問われる経営管理能力
規模拡大は単なる飼養頭数の増加を意味せず 畠山 尚史
経営者は中継役をつくることを組織づくりの第一に 宮村 昌吾
積み上げ方式の教育体制で現場に即した能力取得を可能に 淡路 和則
関係機関が協力し北海道酪農人材育成協議会を設立 北海道農政部生産振興局畜産振興課

 

技術ワイド バンカーサイロを使いこなす
1番草はサイロ容積の2倍、2番草は2.3倍の量を充塡 大越 安吾
作業効率高く、面的密封も可能な農試開発の長重し 大越 安吾
アスファルトや特殊コンクリートで補修し耐酸性高める 大越 安吾

 

グラフ 夢追いかけて
被災から7年、念願の新校舎と牛舎が完成 宮城県名取市 宮城県農業高等学校

 

らくのう一家の生活
FB+昼夜放牧で牛と人と環境に優しく 北海道標茶町 長坂 浩行さん一家

 

Good Farmin’
ビニールハウスの乾乳舎を建て夏も冬も快適に 北海道別海町 伊藤 敏彦さん

 

時評 部分委託という世界初の社会実験が日本で始まった 清水池 義治
 K’s南箱根牧場㈱代表取締役社長 神尾 至さん

 

酪農教育ファームの先人に聞く 酪農の価値と存在を発信し続け20年 愛知県田原市 デイリーパラダイス
牛乳の風味変化と乳質管理⑥ 暑熱、環境ストレスが乳房の健康や乳成分、乳質に及ぼす影響 椋本 正寿
指定団体実務者に聞く② 地域一丸となって生産基盤回復に努める ゲスト/佐野 芳幸さん
高泌乳牛のビタミン・ミネラル給与⑥ カリウム、ナトリウムなど電解質補い暑熱被害を軽減 久米 新一
経営継承Q&A⑥ 個人では課題解決が困難、地域で連携し取り組もう 回答/濱村 寿史
地域社会と農協⑥ 国営かん排事業が組合員の環境意識を大きく高める 石橋 榮紀
変わるホルスタインとその対応④ 精度が高く普及が期待されるPAG検査 中尾 敏彦
よみがえる酪農のまち―足寄町放牧酪農物語-② 酪農家7戸の夫婦で研究会を設立、モデル事業の集約放牧の実践へ 荒木 和秋
どうする糞尿処理③ 都府県一の生産基盤の維持に大きな役割果たす 神山 安雄
感染症とその対策③ ウイルス侵入を前提に免疫力を高め発症抑える 久保田 修一
ミルクの力をもっと知ろう⑤ 牛乳には女性ホルモンが含まれていて乳がんの原因になる?(その1) 箸本 弘一
今注目の酪農機械・生産資材99 人工知能を活用した牛の発情・疾病兆候検知センサー「Farmnote Color」 平 勇人
近交係数の話⑥ 上限値が6.25%から7.20%に引き上げられたわけとは 後藤 裕作
生産者を支える団体の力⑥ 「3つの役割」を発揮し、日本の酪農・畜産を支援 (独)農畜産業振興機構 渡辺 裕一郎

 

今月の技術
北海道ブロック トウモロコシサイレージ用優良品種「P9074」 佐藤 尚
府県ブロック アンモニアを中和・除去できるネット式脱臭装置 茂木 浩徳

 

第47回カナダホルスタイン酪農視察旅行参加者募集

 

キラリ★元気印 北海道別海町 性全 祐美さん/山形県上山市 髙橋 奎太さん
ロープワークをマスターしよう⑥ 柵への係留その2 もやい結びと馬結び 上村 涼子
世界のチーズのテロワール⑥ フランス マシフ・サントラル/サレール 坂上 あき
ミルクの四季 冷製トマトミルクスパゲティ/枝豆の炊き込みピラフ/鶏のチーズ衣焼き レシピ提案/青山 則靖
酪農を図で見る 乳用牛における産子割合と交配の変化
ニュース&ニュース 北海道のメガファームは1.4%増の856戸/4月の生乳生産量1.2%増で7カ月連続の増加/新たな乳房炎治療薬開発、科学技術振興機構の事業に採択/微量ミネラルの重要性の認識深めるシンポ開催—ジンプロ社/酪農ワークショップなど「六本木牧場」で多彩な催し
スポット・ニュース 一般死亡牛のBSE検査対象を96カ月へ一般死亡牛のBSE検査対象を96カ月へ
羊毛フェルト教室⑱ スズメ~前編~ 荒井 牧子
往復レター・私のフォーシーズン⑥ ひろみさんと文通できたことは楽しい思い出に 北海道別海町 相澤 舞子
新製品&業界ニュース タカキタがオートラップマシーンを発売/富士平工業が新製品を発売―堆肥用サーモラベル、KM式黒毛和種子牛体重推定尺/緑産が創立50周年記念式典「感謝の会」開催/日本全薬工業社長に福井寿一副社長が昇格/農畜産用断熱材を新発売―トリトンレボ−P/畜舎洗浄ロボット用遠隔操作システムを開発―アスラテック

 

各地のホルスタインショー入賞牛紹介
2018年道北B&Wショー(北海道)
第44回北見B&Wショー(北海道)
平成30年根室B&Wショー(北海道)
第40回釧路B&Wショー(北海道)
第49回十勝B&Wショー(北海道)
第38回石狩スプリングショー(北海道)
2018年北海道B&Wショウ
平成30年度大樹町家畜品評会
平成30年度中標津町農協総合共進会
第49回JAゆうべつ町ホルスタイン共進会

定期購読料

年間購読料 46,862円(消費税・送料込)

※2024年5月号からの価格となります。

通常号 春増刊号 秋増刊号
価格(消費税込) 2,970円 3,630円 4,950円
送料(全国一律) 185円 134円 288円
価格+送料 3,155円 3,764円 5,238円