デーリィマン2024年4月号のお知らせ
一覧を見る
大矢 琴美さん(29)
視点2024 持続的な人材確保策とは
「育成就労制度」開始で何が変わるのか 宮入 隆
外国人スタッフが活躍できる職場環境をつくる 有松 里央
生き生き働くヘルパーの姿伝える—求人ページは採用活動に必須 齋藤 克彦
技術ワイド 飼料の生産強化と省力化へ
積雪地の二毛作を可能にするイタリアン早生品種 久保田 明人
イアコーンのチューブバッグ調製法 上田 靖子/根本 英子
ドローンを用いた飼料用トウモロコシの農薬散布請負 髙井 祐輔
特別リポート
酪農団地へ移転し2倍に増頭、粕類活用で飼料高騰の影響抑える 大阪府堺市 奥山牧場/農事組合法人堺酪農組合
らくのう一家の生活
作業外部化で省力化進めながら、飼料費削減や牛のストレス軽減図る 北海道標津町 安達 永補さん一家
Good Farmin’
チモシー単播からペレ・オーチャード混播へ変更、作業性と採食量が改善 北海道厚岸町 佐々木 操さん
時評 公開セミナーで考えた“酪農危機”の伝え方 日向 貴久
新企画
押さえておきたい体型改良の基本① 体型形質から見る淘汰リスクと改良の必要性 國行 将敏
獣医療の現場から 第30部 乾乳から始まる哺育牛の管理④ 新生子牛に対する処置と初乳の重要性 寺内 宏光
酪農ユーチューバー浅野兄弟㊵ “ベコミーム”動画づくりに挑戦? 浅野 善彦
寄稿Ⅰ 初乳生産量抑制による周産期疾病対策 横井 允雄/渡邉 誠治
寄稿Ⅱ アンケートから探るTMRセンターの実態㊦ 荒木 和秋
ミルクは不思議で素晴らしい!⑫(最終回) チーズのおいしさと機能性 齋藤 忠夫
節約のための税と会計の知識⑦ 事業承継における資産移転の課題と対応 宮崎 智也
技術フォーカス(九州) エン麦新品種「夏疾風」 髙井 智之/石井 健太郎
今こそ繁殖改善へ⑤ 妊娠診断の意義と診断法の概要 橋谷田 豊
徹底活用―自給飼料⑥ 放牧導入による栄養面の経済効果 佐藤 勝之
酪農家に伝えたい投資術⑳ インデックス投資は成長銘柄を当てる最良の手段 浅野 達彦
ワールドリポート 世にも不思議なインド北東部の乳製品・フィルー 平田 昌弘
“牛を守る”サプリメントプレゼントキャンペーン!
乳用種雄牛評価成績2024-2月/ヤングサイア評価値
ヤングサイア評価値
キラリ★元気印 神奈川県横浜市 安藤 利子さん/北海道帯広市 加藤 大地さん
往復レター 私のフォーシーズン73 女性グループのつながりが酪農を続ける原動力 北海道佐呂間町 荒田 由紀野
気まぐれレストア日記㉖ 分解清掃で調子を取り戻すリダクションスターター 本保 博章
ミルクの四季 デコポンのスキムミルクカード/春キャベツとシラスのミルクパスタ/ヨーグルトエッグフラワー レシピ提案/向井 智香
チーズ工房探訪紀行㉒ 東京都青梅市 フロマージュ・デュ・テロワール 坂上 あき
農高生ライフ55 北海道帯広農業高等学校 金持 達朗
牛群検定の読み方 3回・ロボット搾乳の乳量、乳飼比、飼料効果は? 相原 光夫
ニュース&ニュース 3人の功績たたえる̶第56回宇都宮賞表彰式/緑産がレムケン日本代理店の全株式取得し子会社化/遺伝的改良をテーマに勉強会開催―帯広川西農協
スポットニュース 共進会認定審査員に2人を認定(北海道)
新製品&業界ニュース フリーストール牛舎用自動糞尿回収装置を発売―オリオン機械㈱/作業性が向上したミニ耕うん機「YK450CR」/ワイピーテックヒートストレスセミナー2024/フィード・ワン㈱本社事務所移転/ファームノート自社牧場、代表取締役が交代
ミルクマイスター®高砂のI♥DAIRY⑫ 牛乳はそのまま飲むだけではない!無限に広がるレシピの可能性 ミルクマイスター®高砂
牧場を彩るガーデニング⑪ 開花期や耐寒性踏まえ、地域の気候に合った種類を選ぶ 森 志郎
社告 デーリィマン誌代改定のお知らせとお願い
各地のホルスタインショー入賞牛紹介
第41回佐賀県B&Wショー
定期購読料
年間購読料 | 46,862円(消費税・送料込) |
---|
※2024年5月号からの価格となります。
通常号 | 春増刊号 | 秋増刊号 | |
---|---|---|---|
価格(消費税込) | 2,970円 | 3,630円 | 4,950円 |
送料(全国一律) | 185円 | 134円 | 288円 |
価格+送料 | 3,155円 | 3,764円 | 5,238円 |