デーリィマン2023年4月号のお知らせ

一覧を見る

松本 美咲さん(32)

視点2023 飼料“自給力”の向上へ
資材高騰下における圃場の効率的利用 林 拓
耕畜連携強化し飼料用米、子実コーンの生産拡大へ 浦川 修司
牧草はいもち病抵抗性強化—課題解決へ育種の効率化推進 内野 宙

 

技術ワイド 乳房炎対策を見直し損失抑える
環境の改善で予防につなげる 三浦 道三郎
乾乳直前の搾乳回数減少による治療・予防効果 磯部 直樹
現場での活用目指した簡易検査キット 豊留 孝仁/伊藤 めぐみ

 

特別リポート
笹サイレージで放置竹林整備と飼料自給力強化へ 宮崎県都城市 大和フロンティア㈱

 

らくのう一家の生活
念願の牛舎新築果たし搾乳を効率化、和牛受精卵販売にも力 群馬県前橋市 細野 孝之さん一家

 

時評 ホル雄牛への海藻給与試験が目指すもの 泉 賢一

 

 新企画 
ミルクは不思議で素晴らしい!① カゼインの構造と初乳の役割 齋藤 忠夫

 

獣医療の現場から 第28部 “改良”のスピードアップを支える⑤ 実証試験でOPU体外受精卵の受胎率と生産効率アップへ 渡部 真理安
酪農危機下の“チーズ考”⑧(最終回) 問題解決のすべあるが、現場の理解進まず 宮嶋 望
酪農ユーチューバー浅野兄弟㉘ “ブラックスワン”を探して 浅野 善彦
獣医師がオンライン相談所、はじめました⑩ 水様性下痢をする子牛への対処法は?/生後1カ月以内の子牛2、3頭が突然死した 前谷 文美
交牧連の活動日誌⑬ 五感で感じる酪農体験を 前田 匡彦
雑草の少ない草地づくりと維持管理② 分げつ発生や穂形成からイネ科牧草の施肥や収穫時期をつかむ 岩渕 慶
技術フォーカス(富山県) 泌乳前期の搾乳牛への酒粕給与試験 竹元 正士
酪農家に伝えたい投資術⑨ 金利と株価の奥深い関係 浅野 達彦
押さえておきたい栄養管理の基本⑬ 疾病や死廃を防ぐための哺育期の留意点 嶋田 健介
財務と会計学び経営改善を⑩ 経営分析事例② TMRセンター加入で損益構造が変化 三木 保志
現場で生きる牛群改良⑩ 「Immunity+種雄牛」の1世代交配で疾病発生の頭数が3割弱減少 粂 咲良
寄稿 酪農危機を乗り越えるための改善計画とは 前之園 孝光
経営危機—打開策を探る⑧ 乳質向上と節約に努める「放牧指定牛乳」生産者 荒木 和秋

 

乳用種雄牛評価成績2022-12月
若雄牛評価値

 

キラリ★元気印 北海道洞爺湖町 山口 千明さん/長崎県諫早市 三島 隆生さん
ミルクの四季 サーモンと新たまねぎのヨーグルトサラダ/ギリシャヨーグルトとイチゴの生春巻き/ゴールデンミルクパウダー レシピ提案/向井 智香
気まぐれレストア日記⑭ 大型トラックのクラッチオーバーホールに挑戦 本保 博章
往復レター 私のフォーシーズン61 牛に癒やされる酪農の魅力を伝えたい 北海道釧路市 大西 麗子
農高生ライフ㊺ 熊本県立南稜高等学校 吉﨑 蕗子
新製品&業界ニュース 東亜薬品工業オンラインセミナーを実施/ライブストック・アグリテクノが帯広に営業所を開設/手指・皮膚消毒液を新発売―フィーネ薬品㈱/「DSM養牛セミナー2023」開催
牛群検定の読み方 地域平均の乳量推移が分かる「カウダス」で暑熱対策を見直す 相原 光夫
ニュース&ニュース 北海道中川町の丸藤英介さんが農水大臣賞―自給飼料生産コンクール/3人に表彰状を授与し功績たたえる―第55回宇都宮賞表彰式/1牧場が一つの部に8頭を大挙出品―佐賀県B&Wショー
日刊「酪農経済通信」DM版 全国受託戸数は1万1,113戸、前年同期比で6.8%減
スポットニュース 共進会認定審査員に4人を認定
チーズ工房探訪紀行⑫ 北海道喜茂別町 チーズ工房タカラ 坂上 あき

 

チャンピオンカウ・プロファイル
群馬県長野原町・KC牧場・ブルーエンゼル ダイヤモンドバツク ウイペツト
栃木県日光市・植木牧場・プラントツリー カウンテイー ダーハム

 

各地のホルスタインショー入賞牛紹介
第19回オール九州B&Wショー/第46回熊本県B&Wショー
第41回兵庫県B&Wショー
第39回佐賀県B&Wショー

定期購読料

年間購読料 46,862円(消費税・送料込)

※2024年5月号からの価格となります。

通常号 春増刊号 秋増刊号
価格(消費税込) 2,970円 3,630円 4,950円
送料(全国一律) 185円 134円 288円
価格+送料 3,155円 3,764円 5,238円