デーリィマン2022年7月号のお知らせ

一覧を見る

井崎 きりんさん(26)

視点2022 今こそ、国産チーズ増産へ
補給金制度の単価・数量を別枠扱いに戻し輸入品との置き換え促す 本郷 秀毅
不確実性増す国際相場、安定供給へ製品の国産比率上昇が重要 小田 志保
麹菌使ったソフト系チーズで輸入品と差別化図る 佐藤 薫

 

技術ワイド 害虫対策強化し牛を守る
牛舎に発生するハエ類の生態と対処法 山本 喜康
放牧飼養で注意すべき害虫の生態と防除法 白石 昭彦
改良重ね耐久性を高めたアブ防除ジャケット 菅原 健

 

グラフ 夢追いかけて
ジャージーのA2ミルク使い、風味生かした商品を開発・販売 北海道湧別町 ㈲中谷牧場/佐呂間町 若里ジャージーミルク工房ARVO-アルボ-

 

らくのう一家の生活
良質な餌づくりと肉牛販売収入でゆとりを確保 鳥取県大山町 山下 正太・大介さん一家

 

Good Farmin’
毎日の乳成分検査に応じ飼料設計を微調整し牛の健康保つ 長崎県大村市 松谷 圭一郎さん

 

時評 自給できる資源を見直し持てる生産基盤のフル活用を 東山 寛

 ニセコチーズ工房㈲ 近藤 裕志さん

 

 新企画 
チャンピオンカウ・プロファイル
岡山県津山市・吉原牧場・グランデイール ナツトウマキ
山形県白鷹町・新野牧場・ミラクル クラツシユ ソニア

 

酪農ユーチューバー浅野兄弟⑳ 法律や規制、言葉選びに注意! 浅野 善彦
獣医師がオンライン相談所、はじめました② 初乳の飲みが悪い原因が分からない/オススメの臍帯炎予防法を知りたい 長谷川 絢香
交牧連の活動日誌④ 設立メンバーが思う活動の意義とは 廣瀬 文彦
押さえておきたい栄養管理の基本⑤ スターターを乾草と併給しながら哺乳量減らし離乳時期を見極める 福森 理加
現場で生きる牛群改良② ゲノム評価値と牛群検定成績を比較検証し課題設定 山口 誠司
獣医療の現場から 第27部 乾乳期管理をアップデート① 搾乾乳の本来の目的を確認する 藤田 昌夫
今注目の酪農機械・生産資材111 スガリボルディ社・簡易自走式バーチカルミキサー「KOALA」 伊藤 友直
財務と会計学び経営改善を② 決算書の基礎知識と活用法 三木 保志

 

今月の技術
北海道ブロック 牛サルモネラ症対策は健康なルーメンから 櫻井 由絵
府県ブロック パスチャライザで余剰乳から発酵乳を製造 長野県畜産試験場酪農肉用牛部

 

農高生ライフ㊲ 群馬県立勢多農林高等学校 松島 伝一
キラリ★元気印 北海道せたな町 河合 佑奈さん/岩手県岩泉町 山屋 祐太さん
ミルクの四季 ナスとコンビーフのチーズ焼き/ブロッコリーのクリームスープ/レモンミントのミルクアイス レシピ提案/山西 言枝
気まぐれレストア日記⑤ エア漏れの修理ついでに“べんぞうさん”のシート交換 本保 博章
往復レター 私のフォーシーズン52 牧草収穫で失敗するも家族の優しさを実感 大分県杵築市 田畑 綾子
ニュース&ニュース 乳価の期中改定に向け交渉再開関東生乳販連、1kg15円上げ提案/就農者研修牧場30周年記念誌を発刊—浜中町農協/干場信司さん死去、酪農学園大学長務める
日刊「酪農経済通信」DM版 生乳生産量は0.8%増の771万t、Jミルクが引き続き増産を予測
酪農を図で見る 牛が原因の作業事故での負傷箇所は「足」が最多 藤倉 裕
新製品&業界ニュース デラバル敷料散布ロボットを新発売/家畜改良事業団THI(不快指数)の提供開始/ヤンマーがオンラインEXPOを開催/エランコジャパンウェブセミナー開催/協同乳業が全農の子会社に/キャタピラー次世代ホイールローダを新発売
フラワーアレンジメントを楽しむ⑭ 大きさや質感の異なるカラーリーフ使い爽やかに 大和田 誠
チーズ工房探訪紀行⑥ 兵庫県 神戸市立六甲山牧場チーズ工場 坂上 あき

 

各地のホルスタインショー入賞牛紹介
2022年道北B&Wショー
第47回北見B&Wショー
2022年根室B&Wショー
第42回釧路B&Wショー
第51回十勝B&Wショー
第40回石狩スプリングショー
第48回長野県B&Wショー
2022年北海道B&Wショウ

定期購読料

年間購読料 46,862円(消費税・送料込)

※2024年5月号からの価格となります。

通常号 春増刊号 秋増刊号
価格(消費税込) 2,970円 3,630円 4,950円
送料(全国一律) 185円 134円 288円
価格+送料 3,155円 3,764円 5,238円