デーリィマン2022年6月号のお知らせ
一覧を見る視点2022 不安高まる酪農経営の見通し
飼料価格上昇続く中での経営安定化へ収入保険の有効活用も選択肢に 清水 徹朗
乳製品国際価格の高騰踏まえ、Jミルク対策の対象2.5万tの上積みを 清水池 義治
「自助努力のレベルを超えている」、乳価の値上げや支援を求める声も
技術ワイド 蹄病の予防と早期発見へ
牛群検定成績に基づく早期発見法 伊藤 昌範
蹄病から牛を守る4つのポイント 伊藤 昌範
農場でできる応急処置とオゾン軟膏の治癒促進効果 伊藤 弥毅
特別リポート
生乳分析値から健康状態を評価、「効率的に乳質改善できる」 近畿生乳販売農業協同組合連合会/兵庫県神戸市・増田牧場
らくのう一家の生活
「粗飼料で搾る」を追求し餌代削減と長命連産化図る 北海道上士幌町 小椋 茂敏・淳一さん一家
Good Farmin’
和牛の個体販売で収益向上、乳牛更新費用賄い出荷乳量アップにつながる 北海道弟子屈町 吉田 一徳さん
時評 酪農オンラインファームツアーの可能性 井田 芙美子
人 ミルクマイスター®高砂さん
今月の技術
北海道ブロック ケトーシスが発生しやすい牛と農場 窪 友瑛
府県ブロック ICT機器活用による繁殖管理の省力効果 佐沢 公子
新企画
連載/財務と会計学び経営改善を 決算書を正しく読み経営の資金の流れをつかむ 三木 保志
連載/現場で生きる牛群改良 総合指数の種類・特徴と活用例 山口 誠司
連載/獣医師がオンライン相談所、はじめました 「牛の健康相談ホットLINE」とは 金田 恵理
酪農ユーチューバー浅野兄弟 繰り返し発信すれば伝わる 浅野 達彦
交牧連の活動日誌 若手の集い「クラブ・ユース事業」とは 田畑 修一
連載/スマート酪農の海外事情 搾乳ロボの導入進むスウェーデン その1 大和田 勇人
連載/押さえておきたい栄養管理の基本 乾乳前期の栄養状態が及ぼす周産~泌乳期への影響 櫛引 史郎
乳用種雄牛評価成績(参考情報)2022−4月
各地のホルスタインショー入賞牛紹介
第51回上川ホルスタインショー
第45回後志B&Wショー
第49回道南B&Wショー
第50回山形県ホルスタインさよならスプリングショー
第53回福島県ホルスタインショー
第48回群馬県B&Wショー
第27回釧路西部スプリングショウ
第16回イースタンスプリングショウ
キラリ★元気印 山口県岩国市 榎本 舞さん/北海道弟子屈町 乾 希生さん
ミルクの四季 レシピ提案/山西 言枝
気まぐれレストア日記 “アヒージョ”でうまくいく!?ベアリングの組み付け 本保 博章
連載/往復レター 私のフォーシーズン 北海道別海町 平山 麻樹
連載/農高生ライフ 北海道旭川農業高等学校教諭 大沼 憲彦
日刊「酪農経済通信」DM版 事業規模13.2兆円の総合緊急対策を決定
フラワーアレンジメントを楽しむ 花材を巻き付けひも状に、壁掛けや髪飾りにも 大和田 誠
連載/チーズ工房探訪紀行 徳島県鳴門市 チーズの灯 坂上 あき
定期購読料
年間購読料 | 46,862円(消費税・送料込) |
---|
※2024年5月号からの価格となります。
通常号 | 春増刊号 | 秋増刊号 | |
---|---|---|---|
価格(消費税込) | 2,970円 | 3,630円 | 4,950円 |
送料(全国一律) | 185円 | 134円 | 288円 |
価格+送料 | 3,155円 | 3,764円 | 5,238円 |