デーリィマン2021年4月号のお知らせ
一覧を見る
瀧口 朝陽さん(31)
視点2021 コロナ禍に耐えられる経営へ
生乳・牛肉需要の変化による収支構造への影響 丹戸 靖
多頭化せずに収益高めた「モデル牧場」との交流が有効 吉野 宣彦
選別精液の受胎率向上で搾乳後継牛を安定確保 日高 健雅
技術ワイド 移行期管理を再確認する
乳牛生理を踏まえた栄養管理のポイント 中辻 浩喜
現地事例から学ぶ第四胃変位の原因と対策 松本 啓一
最適な出産環境を整えるための留意点 髙橋 俊彦
グラフ 夢追いかけて
農協、市役所などと連携しジェラート販売を実現 神奈川県平塚市 角笛会
らくのう一家の生活
省力化機器の導入など人にも牛にも優しい経営を追求 北海道帯広市 梅村 建雄・洋さん一家
Good Farmin’
乾乳牛の飼養管理改善で増頭図り出荷乳量は2年間で180t増 北海道十勝管内幕別町 牧野 陽太さん
時評 飼料からの変換効率など食料として乳の価値を再考する 廣岡 博之
人 ㈱エンブレム−K代表取締役 穀内 和夫さん
つなぎ飼い経営の将来展望⑤(最終回) 牛と人の“環境”を整えることで乳量が増え作業時間も減る 神田 実
今注目の酪農機械・生産資材108 消化液の凝集促進技術を開発、排水基準をクリア ㈱戸上電機製作所((一社)さが藻類バイオマス協議会・理事) 石田 稔
牛床環境改善のチェックポイント② 敷料の種類と使い方 その2 高橋 圭二
基本から分かる牛群改良② 遺伝情報の専門用語を知る その2 萩谷 功一
乳を巡る知の冒険⑤ ヨーロッパに匹敵する歴史があると認識したい 宮嶋 望
寄稿 北海道の穀物メーカーが有機酪農に挑戦 荒木 和秋
獣医療の現場から 第25部 乳房炎をコントロールする② 最大の発症要因は乳頭トラブル、盲点は乾燥によるひび割れ 萩原 慎一郎
今こそ生産費の再点検を② 労働費を除いた生産費が最も低いのは50~100頭層 須藤 純一
押さえておきたい雇用の基本⑫ “GAPをする”ことで労務管理の問題改善が期待できる 加藤 久善
酪農ユーチューバー浅野兄弟⑤ 広告収入で酪農漫画を寄贈 浅野 善彦
乳用種雄牛評価成績 2021-2月
若雄牛評価値
新企画
ご当地“ヨーグルト酒” 岐阜県飛騨市 ㈲蒲酒造場「白真弓ヨーグルト酒」
ペーパークラフト・いちまいでいのち㉔ 「トラクタ MASSEY FERGUSON MF5700Sシリーズ」のつくり方 平山 生
キラリ★元気印 北海道清水町 谷口 愛佳さん/愛知県田原市 鈴木 雅隆さん
世界のチーズのテロワール㊲ フランス/ミモレット 坂上 あき
往復レター 私のフォーシーズン㊳ 牛飼い人生をそっと支えてくれる牛の本 北海道湧別町 加藤 庸加
ミルクの四季 厚揚げのチーズトースター焼き/エビと春野菜のミルクピラフ/いちごのバニラヨーグルトムース レシピ提案/山西 言枝
農高生ライフ㉓ 北海道標茶高等学校 塚田 新
ニュース&ニュース 受賞3氏の功績たたえる―第53回宇都宮賞表彰式/国内の研究拠点へ、日本A2ミルク協会設立/福島の復旧は道半ば―東日本大震災から10年
日刊「酪農経済通信」DM版 畜舎建築基準特例に関する法案を閣議決定
新製品&業界ニュース IHIアグリテックがラッピングマシンを新発売/ゼノアックグループが持株会社体制へ移行/牛用混合飼料「ナイアコート『ニッサン』」がリニューアル
ショーカウ・プロファイル
北海道遠軽町・情野牧場・パツシヨンランド ジエシツク リンデイ
北海道浦幌町・朝日牧場・サニーライズ ビーマース フアースト レベツカ ET
定期購読料
年間購読料 | 46,862円(消費税・送料込) |
---|
※2024年5月号からの価格となります。
通常号 | 春増刊号 | 秋増刊号 | |
---|---|---|---|
価格(消費税込) | 2,970円 | 3,630円 | 4,950円 |
送料(全国一律) | 185円 | 134円 | 288円 |
価格+送料 | 3,155円 | 3,764円 | 5,238円 |