デーリィマン2017年12月号のお知らせ
一覧を見る
沖縄県糸満市 西山 朱音さん
視点2017 国産チーズを守り育てる
インタビュー 関税枠の運用によっては想定外の影響も ゲスト/小板橋 正人さん
インタビュー 工房への影響は限定的だが生乳需給で懸念も ゲスト/知久 久利子さん
インタビュー 現場の設備投資の意欲に応じ柔軟に支援を ゲスト/中林 司さん
大手が裾野を広げ、工房は土地を意識した商品を 桝田 規夫
技術ワイド 離乳期管理を考える
日増体重確保へスターターは1.3~1.6kgを目標に 泉 賢一
見逃してはならない離乳以外のストレス要因 石井 三都夫
アルファルファ発酵飼料はスターターの代替になり得る 高山 恵/堂地 修
グラフ 夢追いかけて
酪農家と地元乳業が連携し、地ミルク誕生 神奈川県伊勢原市 伊勢原産牛乳プロジェクト
らくのう一家の生活
兄弟で社長と専務、家族で牧場に明るい未来描く 北海道鹿追町 髙橋 宏輔さん・信夫さん一家
時評 ペットと産業動物の獣医療、連携し看護職を養成 下薗 恵子/中川 佳代子
人 地域交流牧場全国連絡会会長 渡辺 隆幸さん
獣医療の現場から 第21部 繁殖成績改善のためにできること② 胎子の心臓の血流観察で生死判定が容易に 金澤 朋美
雇用酪農の経営マネジメント㉒(最終回) 人への意識を常に持つことが牧場の魅力生む 畠山 尚史
乳牛と社会と人⑰(最終回) 金太郎あめ的酪農からの脱却が急がれる 阿部 亮
地域乳業の明日⑪(最終回) 酪農家との距離の近さが強み ゲスト/吉澤 文治郎さん
乾乳牛の管理を見直す⑪(最終回) グリセリン給与で分娩後のエネルギー不足を防ぐ 川島 千帆
イチから学ぶ協同組合⑪(最終回) 多くの漁協は信用事業を譲渡、収益減り資金相談も疎かに 田口 さつき
時代はゲノミック⑪(最終回) インタビュー 乳牛の優れた遺伝子はわが国酪農の財産 ゲスト/三好 孝行さん
哺育・育成施設を訪ねて⑥ 県営2放牧場を中心にして乳牛、和牛資源の維持・増強図る 神山 安雄
Zoom up51 搾乳230頭+野菜12haの雇用型複合経営を確立 ゲスト/山田 敏明さん
今月の技術
北海道ブロック 放牧向きチモシーの新品種「Bor0102」「SBT0904」 藤井 弘毅
府県ブロック 飼料として優れるケールジュース粕サイレージ 山形 典彦
うし部便り㉒ 宮崎県立都城農業高等学校 宮田 和行
キラリ★元気印 北海道訓子府町 若井 楓さん/宮城県丸森町 大槻 尚弘さん
有害鳥獣ファイル⑪(最終回) どの動物も柵設置、捕獲含めた総合対策を 江口 祐輔
らくママ広場 北海道枝幸町 えさし南花やり隊
羊毛フェルト教室⑪ クリスマスオーナメント 荒井 牧子
ミルクの四季 大人なフルーツサンド/ホウレンソウとサーモンのキッシュ/チキンソテー
ローズマリー風味のチーズソース掛け レシピ提案/池上 正子
チーズ、もっと楽しく⑪(最終回) 冬の鍋料理やパーティーの定番に―フォンデュ鍋 坂上 あき
日刊「酪農経済通信」DM版 改正畜安法の制度フレーム、ようやく定まる
ニュース&ニュース TPP11、新協定「CPTPP」に大筋合意/北海道の原田さんに黒澤賞、酪青研設立70周年記念大会に450人
酪農を図で見る 減少続く耕地面積
新製品&業界ニュース 簡単に組み立てられ、レイアウトが自在屋内用カーフボックス―㈱コーンズ・エージー/インターベット牛学術セミナーを開催/トーヨー養父バイオエネルギーがメタン発酵発電施設の着工を開始/ベーリンガーインゲルハイムグループ日本の動薬事業会社を統合/ヤンマーがアグリビジネス創出フェア2017に出展/シロアリ防除剤を新発売―BASFジャパン㈱
スポット・ニュース 第15回全共九州・沖縄大会のポスターが完成
各地のホルスタインショー入賞牛紹介
2017東日本ディリーショー
2017北海道ホルスタインウインターフェア
第34回福島県ホルスタイン共進会
第64回千葉県乳牛共進会
第35回茨城県ホルスタイン共進会
第27回栃木県ホルスタイン共進会
第53回埼玉県乳牛共進会
平成29年度神奈川県乳牛共進会
第36回東京都乳牛共進会
第21回群馬県畜産共進会
第32回新潟県ホルスタイン共進会
第60回山梨県種畜共進会
第42回富山県畜産共進会(乳牛の部)
第2回岐阜県ホルスタイン共進会
第39回愛知県ホルスタイン共進会
第50回奈良県乳牛共進会
平成29年度兵庫県乳牛共進会
第72回岡山県畜産共進会
平成29年度島根県種畜共進会
第93回広島県畜産共進会(種畜の部)
山口県畜産共進会第37回ホルスタイン共進会
第78回大分県畜産共進会
2017年鹿児島県ホルスタイン共進会
平成29年度第43回沖縄県畜産共進会
第54回中標津ブラック&ホワイトショウ
第25回宮城県あぶくまの里 モーモーまつり
定期購読料
年間購読料 | 46,862円(消費税・送料込) |
---|
※2024年5月号からの価格となります。
通常号 | 春増刊号 | 秋増刊号 | |
---|---|---|---|
価格(消費税込) | 2,970円 | 3,630円 | 4,950円 |
送料(全国一律) | 185円 | 134円 | 288円 |
価格+送料 | 3,155円 | 3,764円 | 5,238円 |