デーリィマン2020年12月号のお知らせ 

一覧を見る

上神 美幸 さん(20)

視点2020 飼料生産の安定・効率化へ
チモシーで恐らく世界初、栄養価改良された新品種の育成に成功 足利 和紀
気象リスク低減に向けたスーダン型ソルガムの活用技術 菅野 勉
TMR利用による省力化で4戸が牛舎新築、規模拡大進む 北海道小清水町 ㈱こしみずエコフィードサービス

 

技術ワイド 生産寿命の延長で経営改善
牛舎改修による除籍率低減事例 渡邉 薫/福岡 絵理
推奨発育値に基づく小型化の改良で長命化が期待 河原 孝吉
繁殖向上や疾病減少が期待される三元交配 篠原 禎忠

 

グラフ 夢追いかけて
大規模生乳生産と人材育成で地域支える研修牧場 北海道新得町 ㈱シントクアユミルク

 

らくのう一家の生活
ジェラート販売を通して玄海の酪農を盛り立てたい 佐賀県玄海町 松本 忠久・浩文さん一家

 

Good Farmin’
強い子牛づくりに力入れ小規模牛舎をフル活用 岩手県雫石町 森崎 佑紀さん

 

時評 農地所有適格法人の要件緩和は必要か  東山 寛
 青森県営農大学校畜産課程2年 中村 桃音さん

 

 新企画 
乳を巡る知の冒険① コロナ禍で期待高まる乳による免疫力 宮嶋 望
酪農ユーチューバー浅野兄弟① 配信で一番学んでいるのは自分自身 浅野 達彦

 

つなぎ飼いの将来展望② 牛舎構造と飼養管理の基本(下)  神田 実
押さえておきたい雇用の基本⑨ 人手不足背景に注目集まる従業員教育 倉 雅彦
有機酪農確立への道⑪ 畜産JGAP団体認証取得へ審査対応なども支援 澤田 賢
近代酪農乳業の歴史㉓(最終回) 日本型酪農乳業成立の足跡(下) 和仁 皓明
集約化と効率化進むオランダ酪農④ 酪農の価値向上へ生産者が環境・景観整備担う 丹戸 靖

 

今月の技術
北海道ブロック アカクローバ新品種「SW RK1124」 廣井 清貞
府県ブロック 活動量増加持続時間から発情判定、選別精液の受胎率向上を確認 昆野 勝

 

ペーパークラフトいちまいでいのち㉑ 「搾乳ロボット『V300』」のつくり方 平山 生
往復レター 私のフォーシーズン㉞ 地元酪農のSDGsを考えていきたい 北海道湧別町 加藤 庸加

キラリ★元気印 福岡県嘉麻市 江藤 純子さん/北海道陸別町 平野 文弥さん
ご当地ヨーグルト⑳ 県内産ケールを使った2層タイプが好評 静岡県函南町 函南東部農業協同組合 向笠 正弘
家庭菜園を楽しむ㉒ ハクサイ 福重 博貴
世界のチーズのテロワール㉞ フランス/ペルシエ・ド・ボージョレ 坂上 あき
農高生ライフ⑳ 熊本県立菊池農業高等学校 山下 智
ニュース&ニュース 生乳440万t実現に向け用途別目標を初めて設定—道酪肉近/帯広畜産大とNTT東日本が連携協定、持続可能なスマート農畜産業モデル実現へ
日刊「酪農経済通信」DM版 他産業が苦戦する中、各社増益達成
トピック・ニュース 1頭当たり年間乳量は9,000kg目標に、道家畜改良増殖計画の素案
新製品&業界ニュース 給餌や餌寄せを自動で正確に給餌ロボット レリー・ベクター/タカキタが可変径ロールベーラの新製品を新発売/糞尿を5~6時間で堆肥化する超高速発酵乾燥システム/Farmnote Colorに牛の分娩検知機能を追加/工期とコストの大幅削減を実現した膜構造畜舎―山口産業㈱/NFボードを「畜産EXPO」で展示―JFEプラリソース㈱
ミルクの四季 わさびチーズソースのローストビーフ/かにのパングラタン/チョコレートムース レシピ提案/青山 則靖

 

ショーカウ・プロファイル
北海道今金町・プロジェクトSEED・エツセンス サンチエス アポロ ジヨーダン
北海道八雲町・佐藤元彦牧場・シーサイドハード クラツシユ
北海道伊達市・佐藤裕平牧場・クレーンゴールド サンクチユアリドアー ET
長野県南牧村・新海牧場・ラツキーマーシユ ダーハム ジブリ ET
岡山県岡山市・妹尾牧場・ヒールクレスト サンチエス クツク

 

各地のホルスタインショー入賞牛紹介
オール福島デイリーショー
第19回安房群市乳牛共進会

定期購読料

年間購読料 46,862円(消費税・送料込)

※2024年5月号からの価格となります。

通常号 春増刊号 秋増刊号
価格(消費税込) 2,970円 3,630円 4,950円
送料(全国一律) 185円 134円 288円
価格+送料 3,155円 3,764円 5,238円