デーリィマン2020年8月号お知らせ

一覧を見る

安倍 諒子さん(24)

視点2020 持続可能性高める牛群改良へ
複数の繁殖形質をNTPに組み入れ長命連産の実現を 寺脇 良悟
ゲノミック評価値の信頼度向上へ雌牛の情報活用も重要 増田 豊
搾乳ロボに適した改良も可能、交配相談システムの需要高まる 山口 誠司

 

技術ワイド 農場防疫を強化する
消毒資材の組み合わせで維持・増大する殺微生物効果 竹原 一明
口蹄疫発生から10年の宮崎県の取り組み 片山 貴志
sPCR検査を用いたヨーネ病汚染農場の早期清浄化の取り組み 福田 寛

 

グラフ 夢追いかけて
生産と加工・販売を分け独立採算で「強い6次化」進める 北海道鹿追町 農事組合法人東瓜幕協和生産組合/㈱風景

 

らくのう一家の生活
繁殖管理など専門家に任せ乳房炎対策に力、乳質保つ 東京都八王子市 常盤 幸二さん一家

 

Good Farmin’
注意牛の見える化などの工夫で経験浅い人も働きやすい牧場に 千葉県館山市 ㈲川名デーリィ/川名 周作さん

 

時評 集乳停止問題から規制改革断行の影響を見極める 鈴木 宣弘
 (一社)日本乳業協会専務理事 坂口 光一さん

 

酪農家のための家づくり③ 制約のない独創的な住宅が期待できる設計事務所 奈良 顕子
獣医療の現場から 第24部 繁殖管理の基本を確認する⑤ 低プロジェステロンの負の連鎖がリピートブリーダーの原因に 室矢 武則
暑熱耐性の遺伝的改良を考える③(最終回) 暑熱ストレス耐性は2000年代から低下傾向 萩谷 功一
デノボ脂肪酸で牛の健康を確認③ 牛群のデノボFAが低く個体間差大きい場合、採食量に注意 (公社)北海道酪農検定検査協会
押さえておきたい雇用の基本⑤ 事故や疾病を防ぐ安全衛生管理のポイント 苅谷 洋
安全・安心の牛舎づくり⑥(最終回) 必要水量の把握や貯水タンク準備など行い断水に備える
有機酪農確立への道⑦ TMRセンター利用で有機JAS取得を大幅に短縮 三浦 亘
近代酪農乳業の歴史⑲ 関連制度・政策に見る日本酪農の発展(上) 前田 浩史
集約化と効率化進むオランダ酪農② “機械を買いたくない”思いから作業外部化が伸展 丹戸 靖
トピックス 宇都宮賞受賞3人の地元で表彰式

 

今月の技術
北海道ブロック NDF消化率を測定する計算式の開発 田中 常喜
府県ブロック トウモロコシ子実サイレージの自給濃厚飼料としての可能性 髙橋 優希

 

ペーパークラフトいちまいでいのち⑱ 「ロビベック社給餌機ROVER」のつくりかた 平山 生
ご当地ヨーグルト⑯ 生乳のおいしさ引き出した本格派ギリシャヨーグルト 岩手県西和賀町 ㈱湯田牛乳公社 溝渕 郁夫
キラリ★元気印 千葉県南房総市 戸田 奈緒さん/北海道本別町 古澤 元基さん
家庭菜園を楽しむ⑲ キュウリその1 五十嵐 大造
ミルクの四季 夏休み特別企画 親子でつくろうミルク料理 コーンミルクの冷たいスパゲティ/メロンミルクシャーベット レシピ提案/青山 則靖
農高生ライフ⑯ 岡山県立高松農業高等学校 山本 弘
ニュース&ニュース 酪農家戸数は全国1万4,400戸―畜産統計/福岡県と大分県で牛舎浸水や生乳廃棄確認
日刊「酪農経済通信」DM版 脱粉の利用拡大に向けセカンドステージへ
新製品&業界ニュース マグネット式リヤコンビネーションライトに新オプション―国際農機㈱/グローバルモデル普通型コンバインYH700M―ヤンマーアグリ㈱/リケンベッツファーマ、肝機能改善剤を新発売
往復レター 私のフォーシーズン㉚ 家族総出で1番草収穫にいそしむ 北海道枝幸町 山﨑 由香里
世界のチーズのテロワール㉚ ギリシャ/フェタ 坂上 あき

定期購読料

年間購読料 46,862円(消費税・送料込)

※2024年5月号からの価格となります。

通常号 春増刊号 秋増刊号
価格(消費税込) 2,970円 3,630円 4,950円
送料(全国一律) 185円 134円 288円
価格+送料 3,155円 3,764円 5,238円