デーリィマン2020年7月号のお知らせ

一覧を見る

鈴木 珠世さん(21)

視点2020 コロナ危機への対応と展望
需給調整リスク軽減へチーズ製造のさらなる増強の検討を 山崎 将至
飼料コスト削減へ求められるコントラの増強と耕畜連携 阿部 亮
日本中で消費拡大運動、より伝わった乳の価値

 

技術ワイド 乳房炎の損害を抑える
乳頭シール活用し軟膏注入のリスク抑え薬剤費も減らす 鈴木 直樹
大腸菌性乳房炎の早期発見法と農場で行う初期対応 岩澤 裕介
中小規模牧場でのワクチン接種も予防策の選択肢に 松尾 加代子
発症前の早期発見が期待される乳汁測定法「パルスNMR」 菊 佳男

 

特別インタビュー
コロナ渦中の酪農乳業界 ゲスト/佐藤 哲さん

 

特別報告
畜舎建築基準緩和へ中間取りまとめ

 

時評 長期的な人材確保へ働く側の視点から環境整備を 宮入 隆
 ㈱ファームノート取締役専務執行役員 下村 瑛史さん

 

獣医療の現場から 第24部 繁殖管理の基本を確認する④ 胚死滅で受胎率下がるレプトスピラ感染症 室矢 武則
有機酪農確立への道⑥ 粗飼料栽培、飼養管理の体系確立を支援 その3 三宅 陽
暑熱耐性の遺伝的改良を考える② 暑熱ストレスの影響を知る その2 萩谷 功一
酪農家のための家づくり② 家族全員の要望を聞き平面図に反映させる 奈良 顕子
安全・安心の牛舎づくり⑤ 停電に備える3 太陽光発電の活用(その2)
押さえておきたい雇用の基本④ 社会保険制度の概要と手続きの留意点 苅谷 洋
近代酪農乳業の歴史⑱ 菓子から見る乳食文化の変遷(下) 橋爪 伸子
デノボ脂肪酸で牛の健康を確認② 低デノボ牛群は数カ月後に繁殖、除籍成績が悪化 (公社)北海道酪農検定検査協会
海外先進牧場に学ぶ② 従業員教育の徹底と専門家による繁殖管理で疾病を減らす 南アフリカ共和国 ゴードフープ・ファーム(スラバー一家)

 

今月の技術
北海道ブロック シミュレーションモデルによる牛白血病の清浄化 小原 潤子
府県ブロック 竹ペレット飼料の高栄養化技術 愛媛県農林水産研究所畜産研究センター生産技術室

 

キラリ★元気印 北海道千歳市 田村 亜沙美さん/愛知県刈谷市 松崎 友寛さん
世界のチーズのテロワール㉙ フランス/ブルー・デ・コース 坂上 あき
ミルクの四季 トマトチーズ冷やしうどん/チーズつくねの油揚げ巻き焼き/甘酒風味のレアチーズケーキ レシピ提案/青山 則靖
ご当地ヨーグルト⑭ 生乳に合う乳酸菌選び、まろやかさ追求 香川県高松市 ㈲藤川牧場 藤川 修
家庭菜園を楽しむ⑱ トマト(大玉・中玉・ミニ) その3 福重 博貴
ペーパークラフトいちまいでいのち⑰ 「タカキタ・ロールベーラ」のつくり方 平山 生
ニュース&ニュース 全共九州・沖縄ブロック大会は中止/スマート農業実証事業の委託予定先が決定/酪農の作業標準化支援「デーリィNAVI」リリース/日英両政府がテレビ会議で貿易交渉初会合
日刊「酪農経済通信」DM版 生乳増産の見通しも夏場は「ひっ迫」懸念
農高生ライフ⑮ 北海道名寄産業高等学校 中谷 匡兵
酪農を図で見る 地域産業、食文化で消費傾向が異なる
新製品&業界ニュース 国内初の畜産用生菌入り混合飼料のタブレット新発売―東亜薬品工業㈱/アイデックがハサミ刈払機を新発売/バイパスメチオニン「ルーメンパスメット」を新発売―丸紅㈱/「モーっとクール」新発売―㈱オオツキ/小型の次世代油圧ショベル―キャタピラージャパン
往復レター 私のフォーシーズン㉙ 牛グッズでおうち時間をバラ色に 鳥取県大山町 佐藤 陽子

定期購読料

年間購読料 46,862円(消費税・送料込)

※2024年5月号からの価格となります。

通常号 春増刊号 秋増刊号
価格(消費税込) 2,970円 3,630円 4,950円
送料(全国一律) 185円 134円 288円
価格+送料 3,155円 3,764円 5,238円