2024年12月23日(月曜日)

一覧を見る

[講演]
☆三谷准教授が乳成分調査の結果などを解説… 1
  生乳の風味に関する研究事業報告説明会㊤
  Jミルクが実施した調査事業の成果を報告
  異常風味が発生すれば酪農家まで調査及ぶ
  脂肪球崩壊でFFAが発生し脂肪分解臭に
  バルク内での過攪拌など物理的刺激が原因

 

[補給金]
☆自民党畜産・酪農対策委が党内論議を続行 …5
  宮崎県と鹿児島県での現地視察結果を報告
  次世代が希望を持てるような畜産・酪農に
  算定に当たっては労働費上昇の影響反映を
  ランピースキン病の感染拡大防止対策要望
  生産現場への正確な情報周知求める意見も
  牛肉の輸出促進に向けた環境づくりを要望

 

[行政]
☆企画部会で今までの議論踏まえ視点を整理… 7
  団体間の相互連携や国民理解醸成など意見
  関わる人全ての行動変容が必要―小針委員

 

[乳業]
☆明治「らくらくキューブ」技術で学会講演 …11
  製剤機械技術を食品に高度に応用した事例
  10月に製剤機械技術学会第34回大会で講演

 

[輸入]
☆1月17日「特A35脱粉」386㌧買入入札 …12

 

[生産]
☆1~3月期の配合飼料価格2650円上げ …12
  とうもろこし価格上昇と円安で―ホクレン

 

[商品情報]
☆雪メグ「カツゲン」受験生応援パッケージ …13

 

[資料]
☆チーズの10月および24年累計の国別輸入量―財務省関税局…14~16

定期購読料

年間購読料 99,000円(消費税込)