デーリィマン2024年7月号のお知らせ
一覧を見る
平田 万里菜さん(22)
視点2024 農政のあるべき姿を考える
上からの技術革新ではなくボトムアップで有機農業など拡大を 安藤 光義
多様な農業者を「担い手」に位置付けた意義と課題 小林 国之
適正価格実現の論点と直接支払いの可能性 荒川 隆
技術ワイド ステップアップ—牛群改良
基本と応用を知るQ&A 山口 誠司
乳検の改良情報用いた選抜・淘汰 大塚 優磨
ブルブックの見方と種雄牛選定法 森 龍一
近交退化量を考慮した交配相談システム 伊藤 耕史郎
グラフ 夢追いかけて
バンカーサイロの待機期間活用、貯蔵した雪の冷気を牛舎に送り込む 北海道由仁町 三谷牧場/江別市 酪農学園大学
らくのう一家の生活
水田賃借し牧草やWCS用イネを作付け、粗飼料自給率は65%に 福岡県糸島市 宮﨑 悟さん一家
Good Farmin’
ゲノム解析導入し個体乳量約800kg増など4年で改良速度が飛躍的に向上 宮城県丸森町 菊地 武士さん
獣医療の現場から 第31部 現場を「楽」にする事例集① 費用対効果高いワクチン接種と乳房洗浄のススメ 山川 和宏
血液を“読み”飼料設計見直す② 乳量向上と配合飼料削減を両立するポイント 田中 俊光/長谷川 絢香
酪農ユーチューバー浅野兄弟㊸ 採卵のワクワク感を共有したい 浅野 達彦
酪農家に伝えたい投資術㉓(最終回) 牧場と株式投資の実績と将来、最後に語ります 浅野 達彦
技術フォーカス(北海道) 繊維消化性指標活用し飼料自給率向上へ 谷川 珠子
押さえておきたい体型改良の基本④ 体型の見方と改良の進め方 その1 高橋 貞光
今こそ繁殖改善へ⑧ 乾乳期におけるDMI確保のポイント 平林 清美
節約のための税と会計の知識⑩ 管理会計に基づく償還計画の考え方 伊沢 豊
徹底活用―自給飼料⑨ 効率的な放牧地利用に必要な考え方とは 佐藤 勝之
寄稿 A2ミルク機能性の最終評価はまだ出ていない 齋藤 忠夫
経営危機―打開策を探る 第2部⑤(最終回) 規模拡大の新たな形を提示―北海道浜中町・牧野牧場 荒木 和秋
第50回カナダホルスタイン酪農視察旅行参加者募集
キラリ★元気印 福岡県久留米市 上間 葵さん/北海道清水町 最首 祐一さん
往復レター 私のフォーシーズン76 近所の園児にも人気、“推し牛”が癒やし 福岡県久留米市 田中 衣里子
気まぐれレストア日記㉙ ベベルギアフロントアクスルの油漏れ修理 その1 本保 博章
ミルクの四季 枝豆コーンのスタッフドバゲット/ピーマンの肉詰め~コク甘仕立て~/マンゴーヨーグルトシェイク レシピ提案/向井 智香
牛群検定の読み方 脂肪酸組成の分布状況で採食量をチェック 相原 光夫
ニュース&ニュース 生産実績の管理は各農協・地区機能の最大限発揮が必要―北海道/2023年検定乳量は9,753kgで6年ぶり減少/アメリカから講師を招き講義―デイリーコンパス2024
日刊「酪農経済通信」DM版 Jミルクが2024年度の需給見通し公表
新製品&業界ニュース 牛群検定成績表に「赤ペンコメント」/軽量・高性能の断熱材「コープラン PP」発売/305日乳量、前年下回る23年度牛群検定速報/フィード・ワンが本社事務所移転/24年度実施計画を決定―乳用牛改良推進協議会/牛の乳房炎治療用注射剤―「フォーシル®」新発売
ミルクマイスター®高砂のI♥DAIRY⑮ マニアの視点から牛乳の魅力を発信したい ミルクマイスター®高砂
チーズ工房探訪紀行㉔ 群馬県大泉町 ビルミルクチーズ工房 坂上 あき
各地のホルスタインショー入賞牛紹介
2024年北海道B&Wショウ
2024岩手県B&Wショー
2024北見B&Wショー
第44回空知スプリングショー
令和6年根室B&Wショー
第44回釧路B&Wショー
2024年道北B&Wショー
第53回十勝B&Wショー
第42回石狩スプリングショー
定期購読料
年間購読料 | 46,862円(消費税・送料込) |
---|
※2024年5月号からの価格となります。
通常号 | 春増刊号 | 秋増刊号 | |
---|---|---|---|
価格(消費税込) | 2,970円 | 3,630円 | 4,950円 |
送料(全国一律) | 185円 | 134円 | 288円 |
価格+送料 | 3,155円 | 3,764円 | 5,238円 |